和傘屋を始めたころ、北九州市の朽網に温泉を開業する方が和傘が大好きで、男女の露天風呂に
是非設置したいと注文がありました。
全国を探したそうですが受け入れてくれるところがなく、探しに探して中津和傘にたどり着いたそうです。
最初は断りまつづけましたが、1ヶ月位たびたび和傘屋を訪問され、その熱意に押されて製作すること
を決意しました。製作には難問が山済み、その一つ一つをクリアしながら、設計から完成まで約半年か
かりました。
忠実に構造を再現した直径5mの大傘が完成し、露天風呂に大きく花開く姿は圧巻で感無量でした。
現在も、温泉の花として多くの来場客から喜ばれています。
設置場所と耐久性を考慮し、柄はステンレス、骨はFRP、和紙の変わりにテント地で製作しました。